事業内容
- キッチンやバスルーム単体の
小規模なものまで幅広く手がけています。 -
反響型で、リフォームの相談にご来店されたお客様や、HPやチラシのお問い合わせに対応します。まずはどういったリフォームがご希望なのかをヒアリングし、実際にお客様のご自宅を訪問して調査を行ないます。
契約につながれば工事の手配。住居全体をリフォームする大規模なものから、キッチンやバスルーム単体の小規模なものまで幅広く手がけています。
店舗紹介
-
- エネチタ東海ショールーム
- 〒476-0012 愛知県東海市富木島町伏見4-17-5Google Maps
-
- エネチタ半田ショールーム
- 〒475-0903 愛知県半田市出口町1-216-9Google Maps
-
- エネチタ大府ショールーム
- 〒474-0026 愛知県大府市桃山町1-223-1Google Maps
こんな方におススメ
-
- リーダーシップがある方
-
- 聞くスキル・理解するスキルがある方
-
- お客様目線でサービスを提供したい方
社員インタビュー
-
澤田 剛人
Sawada Takehito- リフォーム事業部
- 2013年8月入社
-
- 前職の仕事を教えてください!
-
アルバイト・パート・社員を中心としたネット求人広告の法人営業をしておりました。
-
- ズバリ!エネチタへの入社を決めた理由は?
-
創業から長い歴史があり地域密着。そして、求人広告に勤めていた際にエネチタが取引先でしたが、働いている社員が楽しそうにイキイキと働いていたのでとても魅力を感じたためです。
-
- 仕事のやりがいと今の仕事の魅力は?
-
リフォームの仕事はお客様のお困り事を解決する仕事であり、リフォームしたことでお客様が安心安全に暮らすことができ、今までより快適な暮らしができることです。
①私の提案によりお客様の生活が楽になり、快適になり、「澤田さん、本当にありがとうございました」と笑顔で言ってもらえた時が嬉しいです。何より、何度も繰り返しリピートして下さり、私にしかもう頼まない、など信頼して頂けることにやりがいを感じます。
②部下をもつようになり、部下が1つ1つできることが増え、目標達成する姿など成長する姿を見ることが私のやりがいであり、何よりもうれしいです。
③今は会社の仕組みを作る立場であり、お客様が喜ばれるマニュアルを作成したら会社のルールを作っていくことができる環境にも喜びを感じます。
-
- エネチタの社風や人間関係はどうですか?
-
とにかく明るく元気な方が多く、 困っている人や悩んでいる方にすぐに手を差し伸べてくれる会社です。 また、やる気のある方を応援してくれます。 お互いがお互いを思いやり、面倒なことも嫌な顔をせず、 行動してくれる方が多い会社だと思います。 結果、笑顔が多い会社になっていると思います。 上記の通り、人間関係も良く、上司部下の関係も風通しが良い会社となっている。
-
- 印象に残っているエピソードは?
-
何をやってもうまくいかない時期があり、業績も悪く、気持ちが落ちてしまった時期がありあした。その際に他事業部の方々からよく声をかけて頂き、「お前なら絶対できる。頑張れ!」と言った私の気持ちを奮起させるような言葉を何人も声をかけてくれました。また、社長からも直接、熱い言葉を頂くことで絶対に巻き返すと心に決め、全力でやりきる覚悟が次第に強くなりました。そして、成果を出すためのやることも導いて頂き、次第に業績もあがり、自店舗のメンバーが皆業績を上げ、評価されるようになり大変やりがいを感じました。部下の成長が何よりも嬉しいと感じるようになりました。そして、87期最も栄誉ある「社長賞」を受賞を頂戴し、エネチタ人生の中でもとても印象深く、社長をはじめ周りの方々に大変感謝しております。
-
- おススメのエネチタの社内制度は?
-
公平な評価制度が整っている為、若い方でも活躍できる。 ・福利厚生で毎月懇親会やサシ飲み、世話役制度のサシ飲みなどコミュニケーションがとれる制度がある ・有給も必ず毎月取得し、プライベートも充実させようという社長の姿勢がある。
-
- 今後の目標を教えてください!
-
知多半島でシェア圧倒的№1となる売上11億を達成する。
-
下西愛理
Shimonishi Airi- リフォーム事業部
- 2021年1月入社
-
- 前職の仕事を教えてください!
-
求人広告の営業をしておりました。 新規営業でしたので企業に対してテレアポと求人サイトの 掲載をしていただけるように営業活動をし、 また契約後は掲載後のアフターフォローをしておりました。
-
- ズバリ!エネチタへの入社を決めた理由は?
-
会社見学の際の社員の方の感じの良さと エネチタならではの社内制度です! 会社見学の際に、丁寧に挨拶や説明などをしていただきました。 どの店舗に行っても同じ対応をしていただいだきました。 皆さん感じが良く第一印象がとてもよかったです。 一緒に働いてみたいと率直に感じました。 エネチタは独特な制度や取組みがありますが、時代に合わせて変化していたり、 社員の働きやすさを考えている内容だったので素敵だなと思い入社を決めました。
-
- 仕事のやりがいと今の仕事の魅力は?
-
お客様がリフォームをしてよかった!下西さんにお願いしたい!とお声をいただいた時です。 リフォームを通して毎日の生活がより豊かに、笑顔になれるきっかけのお手伝いができることはやりがいでもあり魅力になっています。 後悔のない、満足いただけるリフォームをしていただくためにも、日々お客様のお悩みからご希望に沿えるように提案させていだいております。
-
- エネチタの社風や人間関係はどうですか?
-
情に厚い人が多いです! エネチタの社員はワンチームで助け合い、自分のことよりも困ってる人を助けるような優しい人が圧倒的に多いです。 手が止まっていたり、困っていると声をかけていただいたり、アドバイスをくれたり、入社当時からたくさん助けていただきました。
-
- 印象に残っているエピソードは?
-
印象に残っているエピソード 失敗をしたりクレームを起こしてしまった時に上司の方に大丈夫だよと、一緒になって対応していただいたことです。 問題が起こったときに叱られるのではないかとドキドキしてしまいがちですが、どうしたら同じことがおこらないか、どのように変えていくかを一緒になって考えていただいたときは入社したばかりの時に印象として残っています。
-
- おススメのエネチタの社内制度は?
-
毎月有給制度です。 以前まで有給は好きな時には取りずらいのかな、上司や先輩の様子をみて取れるのかなと思っていました。 しかし、エネチタは毎月有給を取ることが制度としてあるので好きな時に気兼ねなく有給を取ることができます!
-
- 今後の目標を教えてください!
-
リフォームを通してお客様がよりご満足いただけるように寄り添った提案をして営業として成果を残していけるように日々精進していきたいと思っております。また困っている人がいないか声をかけたり、手を差し伸ばすことができるような感じのいい人を目指していきます!
1日のスケジュール
-
8:30
出勤・準備
-
ロールプレイングや全体での朝礼、環境整備などを実施します。
-
-
10:00
お客様訪問
-
2件ほど訪問します。
月に何度かは他のスタッフと同行して行動する場合もあります。
-
-
12:00
休憩
-
お昼休憩になります。
-
-
13:00
お客様訪問
-
2〜3件ほど訪問します。
16時頃から会議をする場合もあります。
-
-
17:30
退社
-
本日の業務は終了です。明日に備えてしっかり休みます!
-